 
                  
フィリピン・セブのシングルマザー支援!
みつ(関西学院大学/ 大阪府立富田林高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 海外インターンシップ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
- 
                    - NPO法人セブ・ウィッシュ
- フィリピン
- セブ
 
- 留学期間:
- 5か月
- フィリピン
- セブ
- 5ヵ月
- インターンシップ
- 学生団体
- Switch
- My
- Angle
- シングルマザー
- 雇用創出
- 刺繍
詳細を見る
                     
                  
フィリピン・セブのシングルマザー支援!
詳細を見る
                     
                  
教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!
詳細を見る
                     
                  
フィリピンで生理の貧困に挑む!!
詳細を見る
                     
                  
貧困地域に住む子供達に「夢を語る場」を
詳細を見る
                     
                  
異文化交流と貧困×環境汚染問題の探求!!
詳細を見る
                     
                  
貧富と。人のこころと。
詳細を見る
                     
                  
教育で貧困層の子どもたちの可能性を広げる
詳細を見る
                     
                  
フィリピンと日本の相違点を見つける
詳細を見る
                     
                  
看護とダンスを融合させたダンスセラピー
詳細を見る
                     
                  
IT×ハンドボール=収益化
詳細を見る
                 
              
...を向上させるために、「英語で議論するゼミナールに所属」「TOEFL講座の受講」「スカイプ英会話」「セブ短期留学」等を行いました。ゼミナールのアメリカ人の教授や海外の友人、交換留学を目指す仲間と出会い、...
                 
              
                 
              
                 
              
...基本的に仕事は平日のみでした! 8月3週目(留学1週間目):市場調査(高島屋、ファミリーマート、セブンイレブンなど近場)、工場見学(どら焼き) 8月4週目(留学2週間目):市場調査(イオンなど遠目...
                 
              
...し、そこから留学の楽しさや他の言語を使いいろいろな国の人と関わる楽しさを知りました。その後、台湾、セブ島と留学をし、世界の中心的な国であるアメリカへ留学してみたい!と思い、留学を志しました。 アンケ...
                 
              
                 
              
...も受け止めてくれるそして互いに刺激し合い高め合えるそんな友人ができました。それは日本人です。前回のセブ島留学でもその前のフィジー留学でもそんな存在に出会いました。もちろん他の国の友人も沢山できました。...
                 
              
                 
              
...sh/University of Ha Long インドネシア フィリピン ベトナム スマラン・セブ・ウォンビン 長期(6か月以上) 12ヶ月 インドネシアで活動しているNGO Great Ind...