フランスで観光まちづくりを
しかちゃん(金沢大学/ 京都府立南陽高等学校)
- 留学テーマ・分野:
 - 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
 
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
 - 
                    
- オルレアン大学
 - フランス
 - オルレアン
 
 
- 留学期間:
 - 10ヶ月
 
- フランス
 - フランス留学
 - 地域人材コース
 - 観光
 - インバウンド
 - 文化
 - 交換留学
 - 単位互換
 - 4年で卒業
 - キャリア
 
詳細を見る
                    
                  
フランスで観光まちづくりを
詳細を見る
                    
                  
日本に「非日常」を届ける!
詳細を見る
                    
                  
日本の子育てが輝くために!
詳細を見る
                
              
...ます。そのためにも、エシカルファッションの学びもそうですが、どのように関わっていくかを考えながらキャリアを積んでいきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2019年9月から202...
                
              
...で卒業になることが多いので、私は留学するのを躊躇っていました。4年で卒業したかったため、ボストンキャリアフォーラムへ参加するも内定は得られず。。しかし、内定をそこで得ることができなかったからこそ、もう...
                
              
...」という視点で研究者を選択するという人が多く、この異なる価値観を持つ人たちと交流し、自分の将来のキャリアを考えるのに良い刺激になりました。 人生一度きりの中で自分が将来本気でやりたいことを探すのに絶...
                
              
...キャンパスの補助などを行い、多方面で研究所が取り組んでいる活動に関わることができました。 将来のキャリアプランの初期段階として、世界中どこでも活躍できる建築・土木構造のエンジニアになろうと考えていまし...
                
              
...際経営学部 オランダ マーストリヒト 長期(6か月以上) 10ヶ月 私は、「幼児教育」と「女性のキャリア」の両方に大きな影響を及ぼす「保育」をテーマに留学しました。そのために、「世界1子どもが幸せ」か...
                
              
...つ、企業が実施するインターンシップは現地の正規学生が1年のギャップイヤーを使って参加するような、キャリアに直結する内容のものが多く、怖気付いてしまいなかなか決まりませんでした。 しかし、その悩みを抱...
                
              
...教育者になる」という自分自身の夢を実現させるため、更なる飛躍をしていきたいです。まずはファーストキャリアとして、英語の教員になることになっています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 地...
                
              
...みたい道が教育である事に気づき、今後は教育業界に新たな価値観を生み出しと考えています。ファーストキャリアとしては学校法人で総合職として勤めることを決めて、先生ではなく学校経営に関わっていきます。 トビ...
                
              
...化交流の貴重な経験をしました。 私が留学しようと決意した理由は、①長期留学を通して、今後の自分のキャリア形成に大きく影響を与える出来事が必ずあると考えていたから②自分の知らない世界やレベルの高い環境に...