留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:お金 1件

アメリカで営業力を磨く一年間

ごとうももは( 大妻中野中学校・高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・交換留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Model Laboratory School, Madison Southern High School
  • シリア・アメリカ合衆国
  • ニューヨーク、ケンタッキー
留学期間:
7ヶ月強。本来10ヶ月の所COVID19の影響で早期帰国。
  • アメリカ留学
  • ケンタッキー
  • 1年留学
  • 交換留学
  • ホームステイ
  • 労働環境
  • 外国人労働者
  • 経営コンサルタント
  • マッキンゼー
  • お金

詳細を見る

キーワードの一致:368件

好き・やりたいを追究できる教育を考える!

岡野蒼(東京学芸大学/ 埼玉県立所沢北高等学校)

...ショップ内での学びにつながっていた、と学校の先生たちからフィードバックを得ることができた。 生活 お金 奨学金の受給と現地での節約 私はトビタテ!留学JAPANのほかに、埼玉発世界行き奨学金、キーエン...

子どもの幸せと自分の「楽しい」の追究

ブラウン蕗七(京都大学/ 京都府立洛北高等学校)

...たりノートや鉛筆が買えない子どもがいたり、働かないといけないために週2回しか来ない子どもがいたりとお金がないことから発生する問題がたくさんありましたが、その中でもいつも明るくやんちゃな子どもたちに元気...

ジェンダー平等とLGBTQについて学ぶ!

鈴木 天華( 静岡県立小山高等学校)

...はオークランドの中心部に位置していたため、探究活動と語学学習を両立させることができました。 生活 お金 お金に関して 留学が決定したとき母親から「現地で使うお金はどうするの?」と聞かれ、海外経験がほと...

最先端テクノロジー&科学技術社会論!

Fumi(東京大学大学院/ 桜蔭高等学校)

...の移動が多く貸し出される部屋が増えるので、春のうちにFacebookコミュニティに入り、個人情報やお金を契約前に求めてこない相手であることを確認してから、慎重に契約することをお勧めします。 英語のリス...

本場で学ぶ In Hawaii!

Hazuki( 東京家政大学附属女子高等学校)

...らお米やお餅、お茶漬けや醤油、出汁などの調味料を持っていき、円安や物価高があったのでなるべく食費にお金を回さないようにしました。 生活 食事 円安、物価高騰に対抗!私の留学食生活 私は寮生活で自分の食...

誰もが笑顔で暮らせる製品と社会

吉川 東吾( 沖縄工業高等専門学校)

...せん。私は、自分がしたいことは自分で何とかしたい主義なので、留学をするためにアルバイトをして貯めたお金を使って、留学しました。留学をしたいという強い気持ちがあれば、アルバイトに限らず、クラウドファンデ...

デザイン思考を深め教育に活かす

IZUMI(愛知学院大学/ 名古屋経済大学高蔵高等学校)

...上前から申し込みをしないと枠がなくなっていることもあります。早めに調べることをおすすめします。またお金に関しても、私は1年半前からアルバイトでの給料を半分〜7割は貯金し、費用の7割ほどは自分で支払うこ...

気候変動と海洋生態系・海洋環境

青沼 惠人(東京大学大学院/ )

...系についてそれぞれ学修したのみならず、淡水域と海洋との相互作用についても学びを深めました。 生活 お金 ノルウェーの物価 ノルウェーの物価は諸外国と比べても特に高いです。特に私の留学先は離島でしたので...

イギリスで学ぶ、持続可能な社会支援の形

Anna(早稲田大学/ )

...2年以上続けていたボランティアに時間を割くことが難しくなってしまった経験から、人助けというのは、「お金や時間に余裕のある人だけができる特別なこと」なのかと疑問を抱くようになり、人々の生活にチャリティが...

オランダでアニマルウェルフェアを学ぶ

森の日記(九州大学、京都大学大学院/ 福岡県立明善高校)

...ます!! 日本食を練習しておくことをおすすめします。地域によっても違うかもしれませんが、特に学生はお金がないので一緒に自炊して食べる、というコミュニケーション方法が多いと思います。そのとき必ず日本食が...