熊本と高雄~モノづくり✖観光~
まゆ(尚絅大学/ 尚絅高校)
- 留学テーマ・分野:
- 語学留学・中国語
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- 国立高雄大学語文センター、熊本電気鉄道株式会社台湾高雄事務所
- 台湾
- 高雄
- 留学期間:
- 9か月
- 台湾
- 高雄
- 熊本
- ものづくり
- ハンドメイド
- アクセサリー
- 雑貨
- 発信
- フリーマーケット
- 観光
- お土産
- 中国語
- 語学センター
- 9か月
詳細を見る
熊本と高雄~モノづくり✖観光~
詳細を見る
...がより良く感じたので現地の言語をもっと勉強すればよかったと思った。 またその地の文化や、日本のお土産でウケの良いものを事前に調べるべき。 これらを事前にしていればより色々な人達と仲良くなれたと思っ...
...ら来た事を伝えると、日本についてすごく興味を持ってくれる子や、日本好きな子も多かったので、もっとお土産やお菓子を持っていけば良かったと感じました。あとは、話のネタになるようなものや遊び道具などを持って...
...る時間は語学学校で過ごし、放課後は友たちと過ごしたりアンケート調査を行ってました。 生活 食事 お土産 個人的な感想ですが、お土産はお餅がオススメです。カナダに行ってから持ってくればよかったと後悔した...
...たいことをしっかり相手に伝える 私がホームステイした家族は、仕事で忙しそうな家庭でした。留学中にお土産を買いに行きたいと思う時がありましたが、ホストマザーが忙しそうだったのでなかなか言い出すことができ...
...うに感じましたが、こちらからも情報発信することでお互いの心の距離が縮まりました。具体的には日本のお土産や綺麗な景色を写した写真などを活用してコミュニケーションをとることがホームステイを成功させるための...
...人材コースへの応募を決意した。 国内インターンシップ先の宿泊・観光施設には「外国人観光客へのお土産販売の難しさ」が課題として挙げられていた。そこで、留学で培ったコミュニケーション力と、より高度な中...
...信がないのであれば,何か一つインパクトを与えられるものを持っていきましょう.特技を披露するとか,お土産を持っていくとか,「○○な奴が来たぞ」という印象を与えられると,今後の留学生活に絶対活きてくるはず...