- 留学奨学金検索
- JASRAC国際フェローシップ
JASRAC国際フェローシップ
奨学金情報
- 運営事業者
-
一般社団法人 日本音楽著作権協会
- 概要・特徴
-
「JASRAC国際フェローシップ」は、著作権制度に関する建設的な提言を行うことができる優れた人材の育成に資することを目的として、著作権の研究者が海外で一定期間研究を行うことを支援する制度です。
<本制度の特色>
・著作権法の研究や著作権が関連する領域の研究を行う方がご応募いただけます。
・研究期間は、1年を超えない範囲で自由に設定することができます。(延長制度あり)
・採択された研究員には、支度金、渡航費、滞在費(年間最大600万円までの必要額)、調査研究費などを幅広く支給します。
※応募資格や必要書類などの詳細は、募集要項をご覧ください。
- カテゴリ
日本の大学・大学院在学中の留学(海外研修等含む)、社会人の留学、その他
- 国・地域
制限なし
- 支援スタイル
-
給付型奨学金(返済不要)
- 支援内容
- 支度金(10万円)、渡航費(実費)、傷害保険料(実費)、調査研究費(30万円)、滞在費(年間最大600万円)など
- 募集期間
-
2025年10月1日から2026年1月31日まで
- 留学開始時期及び留学期間
-
在外研究開始時期:2026年4月上旬から2027年10月上旬まで
在外研究期間:1年以内(1回に限り、所定の手続きを経て1年を限度として延長可能)
- 募集人数
-
3人まで
- キーワード
-
著作権/知的財産権/在外研究
応募資格
- 応募要件
-
・著作権法の研究又は著作権が関連する領域の研究を行っていること。
・日本国内に所在する大学、大学院、研究機関、行政機関、法律事務所若しくは著作権関係団体(以下「大学等」といいます。)に勤務する方、または大学等に学生として在籍する方
・学位その他の資格の取得を目的としないこと。
・海外の研究機関(以下「渡航先研究機関」といいます。)に所属して研究課題に関する研究活動を円滑に遂行するに足りる能力(語学力を含みます。)を有していること。
・渡航先研究機関に所属して研究課題に関する研究活動を遂行することについて当該渡航先研究機関から許可を受けていること 又は渡航前に許可を受けることが確実であること。
・在外研究期間中、国若しくは地方公共団体又は民間の団体から渡航先研究機関に所属して研究課題に関する研究活動を遂行するための経済的な支援(応募者が勤務又は在籍する大学等又は渡航先研究機関から受ける給与その他の報酬を除きます。)を受けないこと。
- 年齢制限
-
50歳以下(応募時点)
- こだわり条件
-
- 成績スコアが必須でない
- 所得要件なし
問い合わせ先
- 電話番号
-
03-3481-2168
- メールアドレス
-
jasracfoundation@jasrac.or.jp
- 所在地
-
東京都渋谷区上原3-6-12
- 公式HP / 詳細はこちら
-
公式サイト:https://www.jasrac.or.jp/
募集について:https://www.jasrac.or.jp/culture/news/25/250908.html